
写真上 地域生活ケアセンター「小さなたね」のみんなが仮装しているところ
写真下 水野ひかりさんが毎週日曜日に教会の礼拝に家族と参加
※ショッピングカートがうまく動作しない場合は、 メールまたはお電話にてご注文下さい。
■ご購入方法の詳細はこちら |
特集 神経難病の排泄対策
概 説 東邦大学医療センター佐倉病院 榊原 隆次
第1部 神経難病〜パーキンソン病と多系統萎縮症とは
東邦大学医療センター佐倉病院 舘野 冬樹 他
第2部 泌尿器科から見た神経難病〜排泄指導管理を含めて
東邦大学医療センター佐倉病院 李 芳菁
第3部 排泄ケアと間欠導尿(CIC)指導
東邦大学医療センター佐倉病院 井上 千明
第4部 排泄とリハビリテーション
東邦大学医療センター佐倉病院 秋葉 崇
連載企画
■写真紹介 「小さなたね」とひかり 福岡県/神経難病患者家族 水野 英尚
■脊髄小脳変性症 多系統萎縮症の現状と課題 北海道大学大学 松島 理明
■各種難病 縁取り空胞を伴う遠位型(GNE)ミオパチーに対するシアル酸治療の開発 東北大学 鈴木 直輝
■人工呼吸療法 筋ジストロフィーの理学療法の現在 国立病院機構八雲病院 三浦 利彦
■患者の声 ALSと共に歩み、今そして、将来を生きる ALS患者 真下 貴久
■パーキンソン病講座 看護に役立つパーキンソン病の知識 国立病院機構箱根病院 荻野 裕
■難病看護 看護師からみる届けるケアのちから・家族のちから 大同病院 加藤 衣津美
■疼痛対策 慢性痛に対する治療法の現状 明治国際医療大学 川喜田 健司
■難病研究会 京都府医師会と京都府難病相談支援センターが行う研究会 兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 水田 英二
■患者の声 声を失うということ ALS患者 川口 美怜
■福祉施設 高齢者かつ難病者の施設入居の法的リスク 森山経営法律事務所・帝京大学・参議院議員秘書 福原 正和
|